おすすめの葉酸サプリを知りたい!
葉酸サプリを飲もうと思ってる。だけど、おすすめのサプリってどれなんだろう?
おすすめの商品、そして選び方がいまいちわからないという方は多いです。
厚生労働省が葉酸を推奨していることもあり、葉酸を配合した葉酸サプリは数多く存在しています。
ここでは、おすすめのサプリの選び方や、当サイトのおすすめの葉酸サプリをご紹介します。
葉酸サプリに含まれる葉酸は妊娠に重要な栄養素
妊婦や妊活中の女性の摂取がおすすめと言われている栄養、葉酸。
ビタミンB群の一種であり、DNA・タンパク質の生成、血流促進と関わりの深い栄養素です。
葉酸は厚生労働省までが摂取を推奨していますが、妊娠してから必要だと知った!という方も多くまだまだ情報が広まっていない栄養です。
なぜおすすめされているのか?
神経管閉鎖障害、奇形リスクの低減ができる
初期の赤ちゃんの体の生成において重要な中枢神経の生成。
神経の形成がうまくいかないことで発生する神経管閉鎖障害という先天性疾患の発症、発症による奇形での出生確率を格段に下げてくれるのが葉酸です。
また造血効果のある栄養でもあるので、十分な血が巡ることで子宮内膜が厚くなり妊娠しやすい体になったり、妊娠中の妊婦貧血の予防にもおすすめです。
・赤ちゃんのリスク削減
・妊娠中の鉄分増加・造血作用
上記を目的に、妊娠前から葉酸を含んだ葉酸サプリを摂取する女性が徐々に増えています。
葉酸サプリは市販でも通販でも手に入りますが、どちらかというと良い口コミが多いのは通販で買える葉酸サプリのほうです。
通販の葉酸サプリの種類はとっても豊富。
選ぶの大変だな…とお思いの方に、おすすめの選定ポイントをご紹介します。
葉酸サプリを選ぶおすすめ選定ポイントとは?
①モノグルタミン酸性葉酸を使っているか
葉酸にはモノグルタミン酸性の葉酸(合成葉酸)と、ポリグルタミン酸性の葉酸(自然葉酸)の2種類があります。
一見すると自然葉酸のほうがよさそう!と思ってしまいそうですが、実は食品から採れる自然葉酸は合成葉酸よりも体の吸収率が悪いことがわかっています。
また、ポリグルタミン酸性葉酸は体内に入ったあと、結局モノグルタミン酸性の葉酸に変換されて吸収されます。
厚生労働省が推奨しているのは、モノグルタミン酸性葉酸400㎍の摂取です。
そのため、サプリを選ぶ際は私用されている葉酸がモノグルタミン酸の葉酸なのか確認することをおすすめします。
加工葉酸って、添加物じゃないの…?と疑問に思う方もいるでしょう。
加工葉酸は、元は自然葉酸だったものを特殊な加工を施してポリグルタミン酸型に変換しているものもあり、その場合は天然の葉酸と言えます。
ただ、完全に化学合成で作られている葉酸もありますので、注意が必要です。
②ビタミンB12・B6も配合されているか
葉酸は単体で摂取してもうまく吸収できない栄養です。
摂取後、十分体の中ではたらいてもらうには相乗効果のあるビタミンと一緒に飲むのがおすすめ。
そのビタミンとは、ビタミンB12とB6です。
ビタミンB12には葉酸と同様、血液中のヘモグロビンを生成し、神経細胞の状態を正常に維持するはたらきがあります。
ビタミンB6には酵素を補うはたらきがあり、タンパク質がエネルギーとなる過程を促したり、筋肉や血液を作る際に必要な栄養。
葉酸の造血効果・タンパク質生成効果をさらに強いものにしてくれるので、葉酸と一緒に配合されるビタミンとしておすすめです。
③配合成分をすべて明記しているかどうか
葉酸サプリのほとんどは、妊婦や妊活に必要な栄養素を多種にわたって配合しています。
必要な栄養をふんだんに使用していることは、一度にたくさんの摂取ができるため便利です。
しかし野菜や果物など自然食品を配合しているサプリもあり、滅多にないことですが人によってはアレルギー反応を起こす可能性があります。
安全の確保のため、サプリに配合されている成分がすべて明記されている葉酸サプリがサプリ選びの候補としておすすめです。
上記の観点から選んだ、当サイトおすすめの葉酸サプリはこちら
上述した選定ポイントを満たしているサプリを探して見つかったのは、美彩社のBABY葉酸サプリ!
おすすめPOINT
・ビタミンB12・B6配合
・公式ページにて配合成分をすべて明記
・万が一を考慮し15日間の全額返金保証あり
その他、パッケージの裏側に飲み忘れ防止のチェックシートがついているのもおすすめしたいポイントです。